Sponsored Links
よく作業や勉強が自宅じゃ捗らないので、カフェでやっているという人の話を聞きます。
特に、学生時代はカフェやファミレスなどでレポートをまとめたり、試験勉強をした人も多いのではないでしょうか?
かく言う僕のブログ作業も、カフェでまとめる事が有ります。
自宅での作業は、頭の中で考えがまとまりにくいと言うか、余計な事を多く考えてしまったり、逆にだらけてしまう事も。
なので、ある程度記事の内容が定まったらお出かけして記事を仕上げる為に行く事があります。
このブログのトピックスの1つとして、【作業や勉強が捗る「郊外の」カフェ】を見つける度にご紹介していきます。
Contents
「郊外のカフェ」に限定してご紹介する理由
都市中心部にある人気カフェなどは、検索すればいくらでも紹介記事などがヒットします。
住所や価格帯は勿論、オススメのメニューや店内の写真も沢山ありますね。
そういった「人気店」は立地も良いため、いつも混雑しており希望の席に座れないことも多いでしょう。
と言う訳で、「郊外のカフェ」限定でご紹介する理由は下記の通りです。
- 座席を選ぶ事ができる
- 静かで居心地が良い
- 中心地まで行くのが面倒(車でさっさと行きたい)
- PC作業や勉強ができる郊外のカフェ情報が少ない ← <重要>
PC作業や勉強、気分転換などに利用できるカフェを、郊外や少し足を伸ばした場所にもバリエーションが欲しいですよね。
よって、アクセスが少々不便でも全く問題なしとします。
大倉山月見想珈琲店<札幌市 宮の森>
Sponsored Links
こちらも外観は隠れ家的。店内は外の光を適度に取り入れた、非常に静かな居心地が良い古民家的なカフェ。
コーヒーや食べ物も非常に美味しく、コスパも◎です!
宮の森の割と山の麓に立地している、車で行くのが良さそうな場所にあります。
宮の森の割と山の麓に立地している、車で行くのが良さそうな場所にあります。


お一人様用の座席はわずか1席ではありますが、窓際のカウンター席も結構あり、PC作業や勉強にも良い環境です。
free wi-fiあり。電源は無かったと記憶しています。
ソファの席もあり、誰かとお茶をするにもゆっくり、楽しいひと時を過ごせそうです。


今日はキャラメルラテとコーヒーゼリーパフェを注文しました。
このお店の基本情報
- 店 名:大倉山月見想珈琲店(おおくらやまつきみそうコーヒーてん)
- ジャンル:カフェ、ケーキ、洋食
- 住 所:札幌市中央区宮の森2条16丁目3−11
- 営業時間:[月]11:00~19:00(L.O 18:00)
[水〜日]11:00~23:00(L.O 22:00)
日曜営業
定休日:火曜日 - 席 数:16席(カウンター9席含む)
- 駐 車 場:あり(店前)
僕目線の総評:★★★★☆
- 居心地:★★★★★ お客さんの人数も多すぎず。静かで落ち着いた雰囲気。
- 料 理:★★★★☆ コーヒーもデザートも美味しい。今度はごはんもオーダーしたい。
- コスパ:★★★★☆ この環境とコーヒーの質を考慮するとコスパ良しと評価したい。
- 設 備:★★★★☆ 電源は無し。トイレ含む店内は凄く綺麗。Free WiFiあり。
- 滞 在:★★★★☆ 2時間以上滞在しても全然OKな雰囲気。
カウンター席目の前の窓から見える山の景色も最高で、飲み物も美味しい。雰囲気も落ち着いて作業できる環境と申し分なかったです。ちなみに、テラス席もあり喫煙される方はこのテラスまで行って喫煙しましょう。
夜も営業しており、夜間帯は室内での禁煙も基本はOKみたいです。
ここは、定期的に通いたい超優良カフェとしてオススメです!
Sponsored Links