よく作業や勉強が自宅じゃ捗らないので、カフェでやっているという人の話を聞きます。
特に、学生時代はカフェやファミレスなどでレポートをまとめたり、試験勉強をした人も多いのではないでしょうか?
かく言う僕のブログ作業も、カフェでまとめる事が有ります。
自宅での作業は、頭の中で考えがまとまりにくいと言うか、余計な事を多く考えてしまったり、逆にだらけてしまう事も。
なので、ある程度記事の内容が定まったらお出かけして記事を仕上げる為に行く事があります。
このブログのトピックスの1つとして、【作業や勉強が捗る「郊外の」カフェ】を見つける度にご紹介していきます。
Contents
「郊外のカフェ」に限定してご紹介する理由
都市中心部にある人気カフェなどは、検索すればいくらでも紹介記事などがヒットします。
住所や価格帯は勿論、オススメのメニューや店内の写真も沢山ありますね。
そういった「人気店」は立地も良いため、いつも混雑しており希望の席に座れないことも多いでしょう。
と言う訳で、「郊外のカフェ」限定でご紹介する理由は下記の通りです。
- 座席を選ぶ事ができる
- 静かで居心地が良い
- 中心地まで行くのが面倒(車でさっさと行きたい)
- PC作業や勉強ができる郊外のカフェ情報が少ない ← <重要>
PC作業や勉強、気分転換などに利用できるカフェを、郊外や少し足を伸ばした場所にもバリエーションが欲しいですよね。
よって、アクセスが少々不便でも全く問題なしとします。
inZONE TABLE(インゾーネ テーブル)<札幌市 円山>
こちらは円山では結構有名なお店です。郊外と呼べるかは微妙ですが、惹かれる空間だったので行ってきました。


日光を多く取り入れたつくりの建物で、非常に綺麗でした。


見た目のセンス良いですね!普通に美味しかったですが、なんて言うのでしょうかね、オシャレ過ぎたメシと言うか。
これにアイスコーヒー1杯で2,000円ちょいでしたので、正直言うと肉料理もプラスして欲しいところ。
このお店の基本情報
- 店 名:inZONE TABLE(インゾーネ テーブル)
- ジャンル:カフェ・ダイニング・洋食
- 住 所:札幌市中央区南6条西22丁目3-45
- 営業時間:ランチ11:00-15:00(L.O.14:30) ディナー17:00-23:00(L.O.22:00)※不定休
- 席 数:50席(カウンター9席含む)
- 駐 車 場:あり(店前 & 近所パーキング1時間無料)
- https://www.inzone.jp/inzonetable/
このお店の補足情報
住宅、インテリア等で空間デザインを主要事業とした「株式会社ジョンソンホームズ」の運営するカフェです。
どうりで外観・内観共に素晴らしい。こだわりの北欧家具や雑貨のセレクトショップも運営しているんですね。
店内に陳列された雑貨もハイセンスでしたので、機会があればショップも行ってみたいと思います。
住所:札幌市中央区南1条西6丁目4-1
地下鉄で行くのがベストな場所です。一応、有料駐車場も有り3,000円以上お買い物で1時間無料になります。
僕目線の総評:★★★☆☆
- 居心地:★★★☆☆ 空間デザインがハイセンスも作業推奨とは言えない雰囲気。
- 料 理:★★★☆☆ 普通の美味しさ。
- コスパ:★★☆☆☆ 正直高い。コーヒーだけなら◎。
- 設 備:★★★☆☆ wi-fiや電源など無し。トイレ含む店内は凄く綺麗。
- 滞 在:★★☆☆☆ 2時間滞在がいいとこかと思います。
デートや女子会向けかと思いますが、1〜2時間程度の作業であれば問題無い環境かと思います。
コスパに見合うボリュームと、wi-fi等環境、お一人様用席をもう少し増やしてくれると有難いですが、総合的には良いカフェでした。また行きたいと思います。